ランドセル選びを失敗しない4つのコツ!先輩ママの体験談から学ぼう
娘が保育園の年長になり、我が家もいよいよ「ラン活」を初めました。 色々とカタログを請求したり、店舗に見に行ったりしてはいるものの、なかなか決めきれず…。 というのも、ランドセルを選ぶコツが分かっていないからだということに...
娘が保育園の年長になり、我が家もいよいよ「ラン活」を初めました。 色々とカタログを請求したり、店舗に見に行ったりしてはいるものの、なかなか決めきれず…。 というのも、ランドセルを選ぶコツが分かっていないからだということに...
みなさんこんにちは。ほんだしです。 今回は、保育園の転園について体験談をご紹介します。 我が家の娘は1歳から保育園に通っていますが、3歳の時に引っ越しで転園を経験しています。 その際どんなことが大変だったのか?何に気をつ...
みなさんこんにちは。ほんだしです。 突然ですがワーママのみなさん、自分時間つくれていますか? 日々家事や育児、仕事に追われて1日があっという間に過ぎてしまうワーママにとって、自分時間をつくるのってかなり大変ですよね。 か...
みなさんこんにちは。ほんだしです。 子どもができて保育園や幼稚園に通わせるようになると、気になるのが「ママ友」という存在ですよね。 最近はママ友とのリアルな関係を描いた漫画もあり、ママ友=怖い、めんどくさいというイメージ...
0歳~2歳の子どもと親が一緒に通える幼児教室「ベビーくもん」。 子どもの初めての習い事として気になっている方も多いのではないでしょうか? 私も、娘と一緒にかれこれ1年以上ベビーくもんに通っています。 この記事では、そんな...
寝かしつけ時の寝落ちを防止する方法についてご紹介します。 パパママにとって、その日を締めくくる最後の大仕事が「寝かしつけ」ですよね。 「残ってる家事を片付けなきゃ!」「ゆっくりお茶を飲みながら雑誌でも見ようかな~!」 な...
子どもがおえかきや塗り絵を始めるようになると、鉛筆の持ち方が気になりますよね。 わが家の娘も最初はぐー握りで持っていて、正しい持ち方を教えてもなかなかうまくいかなかったのですが、 あるグッズを使ったところ、いつの間にか正...